祭りのあと…inコミケット80 その2
という訳で3日目。本番当日です。
6時前に漫喫をチェックアウトして、松屋で朝食をとり、その辺のコンビニで携帯ファンに使う氷を手に入れ
国際展示場へ。
外でトイレ待ちに若干時間をとり、8:30頃会場入り。
6時前に漫喫をチェックアウトして、松屋で朝食をとり、その辺のコンビニで携帯ファンに使う氷を手に入れ
国際展示場へ。
外でトイレ待ちに若干時間をとり、8:30頃会場入り。
長門コスで売り子する予定でいましたので(笑)その足で西の男子更衣室へ向かいました。
ブース設営はターンAさんがいるので出来ることですが、この時間は慌ただしい。
会場も移動時間がバカになりません。
化粧も簡略したのですが、それでも東館に向かいホールに入れたのは一度ホールを閉める1分前!
この所為で後でさんざん「遅刻したんだって?」と突っ込まれました。
ハルヒちゃん仕様(うさぎヘッドフォン装備型)の長門
レイヤーがサークルに本を買いに来た記憶のある貴方。
それはきっと私です!(笑)
で、肝心の収支ですが、結果的には
今回は負け、ですね。
新刊もなんとか間に合わせましたが、それ故に自分でも完成度が高いとは言い難い出来でしたし、それは仕方ないのですが、そもそも人が少なかったというか。
当然震災の影響もあるとは思いますが、自分の前の通りにあまり人通りがありませんでしたし、行列があるところも一時的な短いものという印象でした。
仁科さんは「『エンドレスエイト問題』とかでファンが大きく離れてしまい今回ハルヒ方面のサークルはワリを喰ったのかも?」と分析していましたがどうなのかな?
一方で『消失』や『驚愕』『追想』など、その後盛り上げる話題もあったのになぁ。
そんなこんなで販売数は当初見込みのようやく半分。
無料配布のコピ本も全部ハケませんでした。
挨拶回りで渡す分も考えて多めに刷ったのですが、10部減らしてもよかったか。
せっかくだから(越前語)その中の一部(18禁じゃないとこ)でも上げときます。


あと3日目なんで更衣室の利用可能時間が短い。そのために慌ただしく、満足がいくほどサークル巡りも出来ませんでしたね。
特に『電波女』方面で収穫がなかったしな…。場所の並び的に近かったのに,何故もっと早く行かなかったのか…orz
気を取り直していつもの面子といつもの打ち上げコース。
しかし今回は話題がハードだったな。(社会派的な意味で)
あと美郷コースケさん、ナイスぽっちゃり萌え。想いは
受信したよw
打ち上げ2次の徹カラ。みんな交互に寝て起きて参加する中、結局一人フルタイム歌いきってしまったな…
何故か今回は制御できないほど調子が崩れなかったんだ
もの。
自分は今回こんな感じでしたが、皆さんは満足の行くイベントになりましたでしょうか。
それでは今回の夏コミに参加された方々、お疲れ様
っした!
ブース設営はターンAさんがいるので出来ることですが、この時間は慌ただしい。
会場も移動時間がバカになりません。
化粧も簡略したのですが、それでも東館に向かいホールに入れたのは一度ホールを閉める1分前!
この所為で後でさんざん「遅刻したんだって?」と突っ込まれました。
ハルヒちゃん仕様(うさぎヘッドフォン装備型)の長門
レイヤーがサークルに本を買いに来た記憶のある貴方。
それはきっと私です!(笑)
で、肝心の収支ですが、結果的には
今回は負け、ですね。
新刊もなんとか間に合わせましたが、それ故に自分でも完成度が高いとは言い難い出来でしたし、それは仕方ないのですが、そもそも人が少なかったというか。
当然震災の影響もあるとは思いますが、自分の前の通りにあまり人通りがありませんでしたし、行列があるところも一時的な短いものという印象でした。
仁科さんは「『エンドレスエイト問題』とかでファンが大きく離れてしまい今回ハルヒ方面のサークルはワリを喰ったのかも?」と分析していましたがどうなのかな?
一方で『消失』や『驚愕』『追想』など、その後盛り上げる話題もあったのになぁ。
そんなこんなで販売数は当初見込みのようやく半分。
無料配布のコピ本も全部ハケませんでした。
挨拶回りで渡す分も考えて多めに刷ったのですが、10部減らしてもよかったか。
せっかくだから(越前語)その中の一部(18禁じゃないとこ)でも上げときます。


あと3日目なんで更衣室の利用可能時間が短い。そのために慌ただしく、満足がいくほどサークル巡りも出来ませんでしたね。
特に『電波女』方面で収穫がなかったしな…。場所の並び的に近かったのに,何故もっと早く行かなかったのか…orz
気を取り直していつもの面子といつもの打ち上げコース。
しかし今回は話題がハードだったな。(社会派的な意味で)
あと美郷コースケさん、ナイスぽっちゃり萌え。想いは
受信したよw
打ち上げ2次の徹カラ。みんな交互に寝て起きて参加する中、結局一人フルタイム歌いきってしまったな…
何故か今回は制御できないほど調子が崩れなかったんだ
もの。
自分は今回こんな感じでしたが、皆さんは満足の行くイベントになりましたでしょうか。
それでは今回の夏コミに参加された方々、お疲れ様
っした!
スポンサーサイト