ネギハヤ映画観てきました
丸14日ぶりに全日休みを取れたので行ってきましたよ新宿まで。
茨城には上映館がないので(*´Д`)これが一番安くて近いことになるのですよ。
往復で¥4380、6時間強かかりますけど(*´-ω-`)
これだとハヤテ99巻手に入れるのにもう一度ってのはツライなぁ…(´A`。)
あと無い無いと言われてますが、やっぱりネギハヤ版のパンフは売り切れ
状態なんですね…何とかならないの流通?(´・△・`)
(ここから先内容のネタバレ含みます)
茨城には上映館がないので(*´Д`)これが一番安くて近いことになるのですよ。
往復で¥4380、6時間強かかりますけど(*´-ω-`)
これだとハヤテ99巻手に入れるのにもう一度ってのはツライなぁ…(´A`。)
あと無い無いと言われてますが、やっぱりネギハヤ版のパンフは売り切れ
状態なんですね…何とかならないの流通?(´・△・`)
(ここから先内容のネタバレ含みます)
やっぱりネギアニメはこれでお仕舞い、と言われると寂しいです。
内容は悪くないし、楽しめましたよ?
楓姉が瞳開きっぱなしwのアクションシーンとか
どこか切ない決断を垣間見せるゆえのどとか、
エヴァ茶々とハカセの「愛」に関する考察のニヤニヤ感とか、
なつコタのちょっといいシーンのオチはやっぱちづ姉のネギですかとか
明日菜と二人になって本音を覗かせるいいんちょとか、
このせつはやっぱエロゐなとか、
夜這い?いいえ夜食ですのさっちゃんと鳴滝ツインズがちょっとした描き方なのに
すごく可愛いとか。
でもどうしても原作の内容を追えていないと解からない部分があるし(観終わった
他の人の感想にも挙がってるのが聞こえました)、FAN的には描きたかったこと
は伝わってきたけど、その分描ききれてない部分が見えてしまって、せめてもっと
長い時間でやってくれればなぁ、と。
せめて単体で2時間フルとか使って描いて欲しかったですよ。
これは我らネギま同人者はここで心に溜まったものを
作品に描いて昇華することが使命!ってことですかね?
其れをいい刺激に変えてくれそうな0巻という絶好のテキストもありますし。

しかし最後のは何??・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
これはやり過ぎじゃないですかシャフトさん?(´・ω・`;)
ハヤテは普通にっていうか純粋によかったです。
甘ずっぺぇ感が滲み出まくってるしw
ただ個人的には3人組先輩がバカ騒ぎしてる時間で田舎に来てからのハムの動かし所を
もう少し描けなかったかなぁと。咲夜も出番遅いっていうか本編でツッコまれてた通り
ほとんど出番ナシだし。
いや、笑かしてもらったんですけどね。
しかし前半のナギお嬢、赤子か?いや、駄々っ子状態抱き上げたくなったけどw
あと、そこのレイヤーさん、「閉鎖空間」って言いながら
その制服出すなぁー!(>_< ;)
誰もが予測したであろうネタですけど、冒頭で「夏コミ」連呼された後にあの制服
出されるとなんか気恥ずかしかったです夏コミであれを着用してた者的に(^^;)
内容は悪くないし、楽しめましたよ?
楓姉が瞳開きっぱなしwのアクションシーンとか
どこか切ない決断を垣間見せるゆえのどとか、
エヴァ茶々とハカセの「愛」に関する考察のニヤニヤ感とか、
なつコタのちょっといいシーンのオチはやっぱちづ姉のネギですかとか
明日菜と二人になって本音を覗かせるいいんちょとか、
このせつはやっぱエロゐなとか、
夜這い?いいえ夜食ですのさっちゃんと鳴滝ツインズがちょっとした描き方なのに
すごく可愛いとか。
でもどうしても原作の内容を追えていないと解からない部分があるし(観終わった
他の人の感想にも挙がってるのが聞こえました)、FAN的には描きたかったこと
は伝わってきたけど、その分描ききれてない部分が見えてしまって、せめてもっと
長い時間でやってくれればなぁ、と。
せめて単体で2時間フルとか使って描いて欲しかったですよ。
これは我らネギま同人者はここで心に溜まったものを
作品に描いて昇華することが使命!ってことですかね?
其れをいい刺激に変えてくれそうな0巻という絶好のテキストもありますし。

しかし最後のは何??・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
これはやり過ぎじゃないですかシャフトさん?(´・ω・`;)
ハヤテは普通にっていうか純粋によかったです。
甘ずっぺぇ感が滲み出まくってるしw
ただ個人的には3人組先輩がバカ騒ぎしてる時間で田舎に来てからのハムの動かし所を
もう少し描けなかったかなぁと。咲夜も出番遅いっていうか本編でツッコまれてた通り
ほとんど出番ナシだし。
いや、笑かしてもらったんですけどね。
しかし前半のナギお嬢、赤子か?いや、駄々っ子状態抱き上げたくなったけどw
あと、そこのレイヤーさん、「閉鎖空間」って言いながら
その制服出すなぁー!(>_< ;)
誰もが予測したであろうネタですけど、冒頭で「夏コミ」連呼された後にあの制服
出されるとなんか気恥ずかしかったです夏コミであれを着用してた者的に(^^;)
スポンサーサイト