ログ・ホライゾンTRPGで遊んだ話
今日は取手でTRPGをしてきました。
→circle TRF

で、今回遊んだのがログホラRPG。
ルールブックとリプレイ読んでもいまいちプレイ感が掴めなかったので入れてもらいました。
→circle TRF

で、今回遊んだのがログホラRPG。
ルールブックとリプレイ読んでもいまいちプレイ感が掴めなかったので入れてもらいました。
面子は5人で『戦士職/武士』、『回復職/施療神官』、『魔法攻撃職/召喚術師』、『武器攻撃職/盗剣士』に加えて
自分が『武器攻撃職/吟遊詩人』という構成になりました。
名前の所の「☆」は発音しな方向で。(『つのだ☆ひろ』方式)
このキャラは[猛攻のプレリュード]でパーティ全体のダメージ底上げするのがメインですが普段はアキバのステージでアニソンをメインに歌ってハートを燃え上がらせてるのだと思われ。


シナリオはルールブック所載のサンプルシナリオともう1本、河族行為を働くさかなクンさん(サファギン・キング)を探す傍ら、漁をして報酬が2.5倍になるほど豊漁で稼いだりしてました。
戦闘ではやはり盗剣士(スワッシュバックラー)が目立ちます。にゃんた班長の強さが実感できる思いでしたわw
ヘイト管理というのがキモのゲームだけあり、ほかのシステムとはひと味ちがう斬新なプレイ感がありますが、それぞれクライマックス戦闘では戦術1手間違えるだけで1、2人戦闘不能(リタイア)しかけたり、慣れが必要だなと思いました。
特に戦士職と回復役は特に頭使いますね。今回は施療神官(クレリック)がよく仕事してましたが。
でもこれでしっかりイメージができたので年レベルで久しぶりにGMでもしてみようかという気になってきましたぞ。
自分が『武器攻撃職/吟遊詩人』という構成になりました。
名前の所の「☆」は発音しな方向で。(『つのだ☆ひろ』方式)
このキャラは[猛攻のプレリュード]でパーティ全体のダメージ底上げするのがメインですが普段はアキバのステージでアニソンをメインに歌ってハートを燃え上がらせてるのだと思われ。


シナリオはルールブック所載のサンプルシナリオともう1本、河族行為を働くさかなクンさん(サファギン・キング)を探す傍ら、漁をして報酬が2.5倍になるほど豊漁で稼いだりしてました。
戦闘ではやはり盗剣士(スワッシュバックラー)が目立ちます。にゃんた班長の強さが実感できる思いでしたわw
ヘイト管理というのがキモのゲームだけあり、ほかのシステムとはひと味ちがう斬新なプレイ感がありますが、それぞれクライマックス戦闘では戦術1手間違えるだけで1、2人戦闘不能(リタイア)しかけたり、慣れが必要だなと思いました。
特に戦士職と回復役は特に頭使いますね。今回は施療神官(クレリック)がよく仕事してましたが。
でもこれでしっかりイメージができたので年レベルで久しぶりにGMでもしてみようかという気になってきましたぞ。
スポンサーサイト